スーパーマリオ猫です。
こちらは、ジャンプに失敗した猫ちゃんたちです。
うちの猫の日常を中心に、他愛のない話を書いていきます
スーパーマリオ猫です。
こちらは、ジャンプに失敗した猫ちゃんたちです。
進撃の巨人が、映画化されるそうですね。
このアニメの主題歌や登場人物等には、ドイツ語がよく使われているのですが、ただの中二病かと思っていたのですが、違うようです。
ドイツに、進撃の巨人の町並みにソックリな場所があり、名前まで似ているそうです。
1500万年前に隕石が落ちて、そのクレーターの中に街が作られているそうです。
進撃の巨人と似ているところが
公式な発表は無いようですが、ここまで似ていると、モデルになっている可能性が高いですね。
通りの名前までそっくり!進撃の巨人のモデルといわれるドイツの城塞都市”ネルトリンゲン”
http://by-s.me/article/81285613922756306
●左側にネルトリンゲンの街があります。右側にダイニンゲンという街があります。
ぼくマロン
ご主人さまが、この曲が好きで、時々YouTubeで聞いているみたい。
猫のボクには分からないけどね。
ボクは、かつお節と煮干しの方が好きだな。
クライスラー・ターバインという車で、ジェットエンジンで走るそうです。
約50年前の1963年に製造されたそうです。
翼を付けたら、空を飛べるのかな?笑
ボク、マロン
新年、あけましておめでとうございます。
さっそくだけど、今年一回目のブログだよ。
ご主人さまの出身は沖縄で、昔は近所で山羊を飼っている家があったので、山羊の鳴き声がよく聞こえたんだって。
で、久しぶりに山羊の鳴き声を聞きたくなって、YouTubeを検索したら、こんな面白動画を見つけたらしいから、こっそり貼り付けておくね。
笑ってもしらないよ
●ヤギの鳴き声が男性の叫び声にしか聞こえない
今でこそ、素人でもホームページを作ったり出来るようになりましたが、昔は情報も少なく、ソフトもなく、作るのも大変でした。
で、日本で一番最初に作られたホームページが、ここに保存されています。
http://www.ibarakiken.gr.jp/www/index.html
記念すべき第一号のホームページがオープンしたのは1992年9月30日だそうです。
日本で最初にホームページを作った人の自己紹介写真や、世界最初のウェブサーバーや日本で最初の写真などがあります。
ちなみに、世界で最初のウェブサーバーは、スティーブ・ジョブズがAppleに戻る前のNeXT社のNeXT STEPというサーバーだったそうです。
それにしても、20年ちょっとでこんなに進化したものですね。
関東の人なら、誰でも知っているであろう、ヨドバシカメラのテレビのCMの曲。
関西にもあるけど、CMの歌はどうなんだろう?と思ったら、関西バージョンもあるみたいですね。
聞いたことないけど。
たまたま見つけたブログで、これは何の歌の替え歌?というのがあり、答えは「たばこ屋の娘」と書いてありました。
YouTubeで検索してみたのがこれ↓
●煙草屋の娘
確かに似ているけど、どうも違うような気が。。。
もう少し調べてみたら「ごんべさんの赤ちゃん」とあり、おお!確かにそうだ、と思いました。
ごんべさんの赤ちゃんがカゼ引いた、そこであわてて湿布した。
という歌詞がありましたねぇ。
で、日本の民謡かと思ったら、アメリカの民謡「リパブリック賛歌(さんか)」がもとになっているそうです。
なるほど、納得。
というわけで、煙草屋の娘説は却下。
●Battle Hymn of the Republic / リパブリック賛歌(1908)
この民謡は、アメリカの南北戦争の時代の歌だそうです。
リパブリックとは、共和国、の意味。
さらに、この歌も「ジョン・ブラウンの屍」という、当時流行した歌がもとになっているとも言われているそうですが、どちらにしろ、アメリカの南北戦争時代の血生臭い臭いがします。
John Brown’s body lies a-mouldering in the ground
ジョン・ブラウンの亡骸は墓の中。
これが、日本に来ると「ごんべさんの赤ちゃんが風邪引いた」ですからねぇ。。
でも、いろんな国で、いろんな替え歌があり、みんな元になった曲が何なのか、知らない人がほとんどじゃないかと思います。
まぁ、こんなことを知っても何の役にも立ちませんが。笑
ボク、マロン
ご主人さまの娘の、小学4年生の女の子(Mちゃん)が大好きなの。
昨日、お友達から電話がかかってきて、2人で話している会話の内容がおかしかったの。
お友達:Mちゃん?うちの家の中に干している洗濯物が臭いの。
Mちゃん:はぁ。
お友達:ネギの臭いがするの。
Mちゃん:そう。
お友達:じゃあねー。バイバイ。
Mちゃん:何で私に洗濯物の臭いがくさいって言うのかな?
マロン:(なんでだろうね)
全然関係ないけど、ニャンコのだるまさんがころんだ2連発をどうぞ
家族みんなの話題、あるいは視線の中心にいないと気がすまない猫っているんだよね。
まえに飼っていたキキは、テレビを見ていると、必ずテレビ(ブラウン管)の上で寝ていました。