*--おしゃべり掲示板--*
passは、「よいごろ」です
Photo by
|
ひろ
|
|
天気は、イマイチです。 雨がパラパラ降っている中を散歩しました。
散歩途中で出会う人達に、良い令和を 迎える事が出来ました! と挨拶しました。
宮古島、今回は、シュノーケリングを 行う予定です。 ホテルが、港の直ぐ近くに有り、 ボートで行く場所を選んでいます。
|
|
Date: 2019/05/01/07:18:01
[2842]
|
|
はるみ
HOME
|
|
GWは、晴れたり雨が降ったりの毎日です。 スカッと晴れる日があるのでしょうか…^^;
宮古島…最後に行ってから かれこれ20年は経つかも あの頃は若かった(笑)
|
|
Date: 2019/05/02/09:26:55
[2843]
|
|
ひろ
|
|
後半は、天気が良さそうです。
と言う訳で、今日は花フェスタへ 行ってきます。 たぶん、近くの道路は混雑しているかな。
着る物に困る、今朝は8度ですが 日中は、25度にもなる予報です。
宮古島、楽しみにしています。 ネットで何処へ行こうかと 計画も未だ決まっていません。 但し、長い橋は渡る予定です。
|
|
Date: 2019/05/03/06:25:36
[2844]
|
|
はるみ
HOME
|
|
長い筈のGWが終わりました。 過ぎてしまえば、長くても短くても 変わりません(笑)
福井の親戚は、2名入院しています。 元気で会う!が果たせませんでした。 年を取るということは、寂しいことかもしれないと、思ったりもします。
宮古島へ行ったとき なんと!道に迷い総走行距離が 500キロに到達しました。 何処を走っていたんだか(笑) 海の色がキレイだった…しか覚えていません^^;
|
|
Date: 2019/05/07/09:10:04
[2845]
|
|
ひろ
|
|
宮古島で500キロですか。 本島でも、3日間で100キロしか 走らないときも有るから、 とんでもない距離だね。
私の親の年代、施設に入っているか 入院しているかの年代ですね。 それまで如何にして人様に迷惑掛けないで 生きるか、それだけかな。
|
|
Date: 2019/05/08/13:20:53
[2846]
|
|
はるみ
HOME
|
|
レンタカーを返す時に 宮古で500キロ(3泊)でしたから 我ながら笑えました。
一昨日、宮古島の話を夫にしたら 「俺は行ったことがないぞ」と 言われました。 行かなければ(笑)
また、「人様に迷惑をかけたくない…」と 私は、ある団体での話を夫にしたら
それは自分が悪い人だと 他人に思われたくない自己防衛ではないか? と言われました。 解釈は、様々です(笑)
私は、実際にはとても大変なんでしょうけど 母には、ボケても寝たきりになっても 長生きして欲しいと思っています。
それは… 寂しさやら悲しさよりも やっと開放されたという安堵の気持ちの方が 高まり、笑顔で送り出せるという 私の勝手な気持ちからですが^^; 一人っ子だから、こう思うのかも
|
|
Date: 2019/05/09/10:46:02
[2847]
|
|
ひろ
|
|
旦那さんも宮古島へは行ってないですか。 そうなんですね、宮古島を通りこし 石垣へ行くのが、先になってしまい 宮古島は、撮り残されてしまう。
長生き、そうですが、介護は大変ですよ。 我が家も、かみさんのお母さんと同居 だったから、大変でした。 自分の両親は、介護していませんから 楽でしたが、それはそれで長生きは して欲しいですね。
はるみさんも一人っ子なんですね。 我が娘も一人っ子です、さてどうなるか。
|
|
Date: 2019/05/10/06:24:47
[2848]
|
|
はるみ
HOME
|
|
父は、3年間ほど介護でした。 でも、寝たきりの期間は、1年弱でしたので 大変さは忘れてしまいました^^;
BBQ行きたい、旅行に行きたいと言っていたのに、出来なかった後悔は、今も残ります。
わがまま言ってくれた方が 後々、子の幸せに繋がりますよ。 たぶん、きっと(笑)
|
|
Date: 2019/05/10/09:08:29
[2849]
|
|
ひろ
|
|
親に心配を掛けることも長生きさせる事に 繋がると言っています。 適度な心配事は、良い様ですね。 私の父は、母が亡くなり一人で30年も 頑張り続けました。
介護も、過ぎてしまえばですよ。 かみさんも、あれほどイライラしていたのに 今では、もっと介護しておけば良かった、 なんて言うくらいですからね。
BBQ、では無いね、区有林の作業後 皆で焼き肉です。 我が地方は、焼き肉店が多い事で 有名になった所です。 お店以外に、野外などで焼き肉をします。 BBQは、しないですね。
|
|
Date: 2019/05/13/06:43:00
[2850]
|
|
はるみ
HOME
|
|
やはり 孝行したい時に親はなし ですね。 どれも永遠に続くものはないですからね。
若い時は、いずれ死ぬことは頭で理解出来ていても 自分に死が訪れることは、現実味がなかったですからね。 祖父母や親の死をみて、現実味が出てくる感じでした。
焼き肉とBBQの違いなんでしょ??? 呼び名が違うだけかしらん(笑)
|
|
Date: 2019/05/13/10:26:55
[2851]
|
|
|
ひろ
|
|
と言う訳で、UPしました。
かみさん達、小学校からの同級生仲良し組、 飲み会も、2,3ヶ月に一度は行くしね。
BBS、長いね(笑) フェイスブックは、写真を載せたいから どうしても、回数が減ってしまう(^_^;
掲示板で、毎日日記のように 書き込みしているのが有ります。 今では、二人だけですが。
|
|
Date: 2019/04/15/10:34:29
[2832]
|
|
はるみ
HOME
|
|
奥さんの交友関係は、羨ましいものがあります。 なかなか長年にわたり、付き合うというのは 難しいですよね。
そういえば、かなり前に 二人の邪魔をしてはいけないから 見ているだけと言われたことがあります(笑)
今日は、1日中曇り空の模様です。
|
|
Date: 2019/04/17/12:31:29
[2833]
|
|
ひろ
|
|
長きに渡り付き合えると言うのは、 素晴らしく、良いですね。
はるみさんとは、BBS上ですが長いね。
やっと温かくなった感じがします。 朝もコタツだけで過ごせます。 寝具は、真冬のままです(笑)
|
|
Date: 2019/04/17/21:43:43
[2834]
|
|
はるみ
HOME
|
|
パソコン通信からですから IT的?には、原始時代から現世代まで続く…でしょうか(笑)
今日は、晴天でポカポカです。 心も軽やかに過ごしたいものです♪
|
|
Date: 2019/04/18/09:12:11
[2835]
|
|
ひろ
|
|
今日、午後暑くなり、ついにウトウト。 変な格好して居たから手がしびれた(笑)
通信速度、確か14400bpsの頃だよ。 今では、G単位になっています。 14400=14.4Kbps う〜ん、K単位です。
|
|
Date: 2019/04/18/18:10:02
[2836]
|
|
はるみ
HOME
|
|
あの通信速度で 画像を送ったら…5時間くらい掛かりそうです^^; しかも、途中で送信ストップして またやり直しみたいな。
あと1年で、私が親として関わる義務教育も終了です。 長きに亘りました。 やっと自分の人生?歩めるかしら^^;
|
|
Date: 2019/04/19/10:25:26
[2837]
|
|
ひろ
|
|
9600bps 私の仕事では、標準で使っています。 早い速度にすると、データーの飛びがあり 安定して、正常な通信が出来ません。
まあ、画像は無理ですね(笑)
娘さん、義務教育最後の学年なんですね。 自分の人生、そう若い時に出来る事と 何時でも出来る事、色々有りますが 若い時にしか出来ない事は、 やって置くべきです。 私の経験からです。 参加制限、15歳以上65歳以下なんて 制限が有るものがあり、がっかりします(^_^;
|
|
Date: 2019/04/21/06:18:23
[2838]
|
|
はるみ
HOME
|
|
15歳から65歳以下 目安として存在している 年齢かもしれませんよ(笑)
若い時しか出来ないものを 優先してやりたいですが、なかなか人様が絡むものは難しいですね。
私は、今、八方塞がりで 壁の前に鎮座しております。 どうやって乗り越えようかしら^^;
|
|
Date: 2019/04/24/13:25:32
[2839]
|
|
ひろ
|
|
体験ダイビングは、色々と五月蠅い(^_^; と思い、シュノーケリングを探したら やはり、65歳までが多い。 中に、60歳以上OKと言うのも有り 今回は、その60歳以上OKの シュノーケリングをしてこようかな、 と思って居ます。
はるみさんは、GWは運転手なのかな。 私は、ほぼ仕事です。
|
|
Date: 2019/04/27/06:17:43
[2840]
|
|
はるみ
HOME
|
|
体験ダイビングですか〜 確かに年齢制限がありますね。 絶叫マシンも、もうすぐ年齢制限に引っかかります^^;
GWの運転手は、2日間だけです。 良いんだか?悪いんだか?(笑)
|
|
Date: 2019/04/30/10:43:35
[2841]
|
|
|
ひろ
|
|
この寒の戻り、花冷えで5センチ程の積雪、 道路にもあり、この冬初めて雪道を走りました。 それだけ、地元飯田は、雪が降らなかった。
元民宿の囲炉裏で、家族と昔談義を 楽しい一時を過ごしてきました。
|
|
Date: 2019/03/25/06:27:04
[2820]
|
|
はるみ
HOME
|
|
白馬良いですね。 白馬も、今年は雪が少なかったのかしら?? FBでの写真、ひろさんのお隣に座る女性は 奥様ですか?
皆が嫌がる仕事… どうせやるなら楽しくやりたいと 思っていますから、簡単に出来るように 土台作りをすると、いつの間にか代表になってしまい、挙げ句には熱血だとか 自分の思うようにやっているとか 色々言われます^^;
のらりくらりと、責任逃れ 誰がやるのやらないのと 時間を無駄にしたくないから やったまでなのに… ちょっとショックで立ち直れない朝でした。
|
|
Date: 2019/03/25/10:02:23
[2821]
|
|
ひろ
|
|
そうですね、彼女もこの民宿へ 連れてきています。
仕事、そうポジティブに考えてやれば 楽しくなるのです。 それで良いのでは(笑)
昨日、私も会社の駐車場横の ちょっとした所の草取りをした。 綺麗になって、う〜ん、これは良い(^_^;
|
|
Date: 2019/03/29/19:11:51
[2822]
|
|
はるみ
HOME
|
|
3月30日から、4月1日まで 長崎に行って来ました。 10数年ぶりでしょうか。
高千穂峡は、実に37年振りです^^; 月日ばかりが経ちました。
ポジティブに楽しくやっていきたいですね。 短い人生だから…(笑)
|
|
Date: 2019/04/05/12:18:20
[2823]
|
|
ひろ
|
|
仕事でですか? それともガイドで?
九州は、別府温泉と湯布院ぐらいですかね、 観光で行ったのは。
福岡も仕事、熊本と宮崎は、通りすがり(笑)
5月の終わり頃、宮古島へ行く計画です。
|
|
Date: 2019/04/06/07:42:28
[2824]
|
|
はるみ
HOME
|
|
プライベートで行きました。 女子会です(笑)
沖縄は、来年春に行く予定です。 単身ならば、もっと気軽に行ける筈ですが 複数名になると、なかなか行けなくなります^^;
しかし、女性同士のイザコザが多く どうしたら良いものかと思っています。 もっと簡単に出来ると思うのですが^^;
|
|
Date: 2019/04/08/10:13:59
[2825]
|
|
ひろ
|
|
女性は、女子会がありますが、 男性は、無いね(^_^;
かみさん達は、12月に台湾へ行く計画。 処が、私の所から空港まで行く手段で もめているようです。 何なら、私が送り迎えしようか、 レンタカー代込みで8万円でどうですか。 その後返事が無い(笑)
沖縄、基本一人又は誘いに乗った人(^_^;
|
|
Date: 2019/04/09/11:35:17
[2826]
|
|
はるみ
HOME
|
|
女子会…男性ならばオヤジの会です(笑) 小中学校で、今募集中です。
レンタカー込みで、8万円ですか^^; それだけで十分旅行が楽しめそうですね(笑)
|
|
Date: 2019/04/10/08:54:26
[2827]
|
|
ひろ
|
|
おやじの会、響きが悪いね(^_^;
小学校の同級会、来年は1泊の旅行を 計画中です。 還暦の時は、お伊勢さんへやはり 1泊旅行をした。
かみさん達、5人で100万円の 予算だそうです(^_^;
|
|
Date: 2019/04/10/16:20:21
[2828]
|
|
はるみ
HOME
|
|
おやじの会 可愛らしく愛着があり 良いと思うのですが… ロマンスを求めなければね(笑)
1人20万円の旅ですか^^; 台湾ならば、安く行けると思うのですが 高級志向で行くのかしら(^^)
|
|
Date: 2019/04/11/11:15:14
[2829]
|
|
ひろ
|
|
忙しく、二泊三日の強行旅行とのこと。 積み立てをしているが、5人揃ってが 出来なかったから、積立金が20万円にも なってしまったとのこと。
ジャンボタクシーで空港往復10万円余 だそうで、それにしようかと次回の 会議で提案すると言っていた。
私は、カードを作りました。 年会費1万円です。 駐車場代金1万5千円がつくから得かなと 思い、作った。
|
|
Date: 2019/04/12/06:22:54
[2830]
|
|
はるみ
HOME
|
|
ビッグな旅行計画ですね。 楽しそうです(^^)
ふと…このBBSは 何年続いているのでしょう…(笑) 有り難いことです。
|
|
Date: 2019/04/15/09:37:11
[2831]
|
|
|
ひろ
|
|
外食、何時もは、回る寿司屋さんです。 先日は、かみさんが会計なので 好きな所へどうぞ! でした(^_^;
黄色い花を付け始めた小松菜の菜の花、 今晩は、おひたしかな。
そして、ワインで一杯です。
|
|
Date: 2019/03/14/17:55:06
[2815]
|
|
はるみ
HOME
|
|
菜の花で思い出しました。 今年初めて、紅菜苔という野菜を食べました。 菜の花より甘みがあり 美味しかったです。
タイヤを夏仕様に替えたら 群馬県ではありますが雪マークが付き 嫌がらせか?と思いました(笑)
|
|
Date: 2019/03/18/10:12:12
[2816]
|
|
ひろ
|
|
縮みホウレン草が伸びてきた。 寒い時は、横に広がるように成長していたが 温かくなり、上へ上へと伸びてきた。 早く食べないと、甘みが無くなってしまう。
嫌がらせ、そうです。 高速道路、積もっていないのに チェーン規制をし、入れなかったことが。 さて、何時交換しようかなと迷っています。
|
|
Date: 2019/03/22/06:31:05
[2817]
|
|
はるみ
HOME
|
|
最近特に思うのですが 人が嫌がることをやる人生だったのでは? と思います。 それもボランティア^^; しかも、他者からの評価低く 自分も評価低く 時折嫌気がさす。 みたいなことをしているような。 私の裏の解釈ですが…
今年は、何センチ雪が降りましたか? もう、夏タイヤでも大丈夫のような気がします(^^)
|
|
Date: 2019/03/22/09:58:22
[2818]
|
|
ひろ
|
|
人が嫌がることね。 自分もいやですよ(笑) と言う訳で、昔会社のトイレ掃除を、私一人で やっていました。 そうこうして居ると、一人の人が私もするよ。 二人で交代でする様になりましたが 次ぎに続く人は、現れませんでした(笑)
ヒンズー教の教えでは無いですが、 心が変われば・・・・人生が変わる。 と言う式に当てはまるようになれば、 嫌いとかの考えも無くなります、。
今年の積雪????有ったかなです(笑) 我が家の芝生の庭に2センチが最高だった。 山沿いにある会社の雪かきも積雪が 少なく、回数も少なかったから 楽が出来ました。
今日は、これから白馬まで行って来ます。 夏タイヤは、今度の週末かな。 頼んで置いた夏タイヤが入ったよ! と連絡がありました、76K円とのこと。
|
|
Date: 2019/03/24/06:28:04
[2819]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
3月になれば、年は取るし 環境は変わるし、気温とは裏腹な季節に突入です。
夏タイヤに替えようかなと 今日も思う…(笑)
明日は、1年に一度の健康診断です。 その病院の近くに、ハンセン病の施設があり、また行こうかなと思ったり
|
|
Date: 2019/02/26/09:17:00
[2804]
|
|
ひろ
|
|
はるみさんに、先を越された(^_^;
はい、明日から3月です。 昨日の地元のニュースに出ていた 予報士のお姉さん、たぶん大丈夫でしょう。 但しこれだけは守って下さい、 雪が降ったら絶対に運転しないことを。 う〜ん、素晴らしい(笑)
ここ何日か、胸焼けがし気持悪い、 逆流性食道炎になっています。 小食にしないとね。
|
|
Date: 2019/02/28/06:16:47
[2805]
|
|
はるみ
HOME
|
|
正月太りを加速してしまいました。 過去最高の体重を更新してしまいました^^; たった2ヶ月で更新なので、ショックが絶大です。
雪が降ったら、乗らないのが一番ですね。 それが出来たら苦労はしませんが^^;
|
|
Date: 2019/03/01/09:53:49
[2806]
|
|
ひろ
|
|
正月が、どれだけ続いたのかな(笑)
脂肪分を取らないようにしていたら 爪が欠けやすくなり、肌の色もおかしい(^_^;
と言う訳で、ビタミンDが 不足しているのかな。
|
|
Date: 2019/03/02/20:15:47
[2807]
|
|
はるみ
HOME
|
|
油も必要ですからねぇ。 祖父は、脂身が好きで良く食べていました。 お肌は、張りがありキレイでした。 炭水化物は少なめで、お腹が出るので 腹巻きを年中着用していました。 それが一番良いのかも
正月は…2ヶ月続いたのかも(笑) パンが好きなので、毎日食べると大変なことになります。 1週間に1度または、2週間に1度にしないと^^; しかも、パンを食べたら食欲も旺盛になるので、厄介です。
|
|
Date: 2019/03/04/09:13:57
[2808]
|
|
ひろ
|
|
脂肪、最近ピーナッツの脂肪を取っています。 殻付きのピーナッツがやみつきになり 毎日食べて居ます(笑) 台所が殻とかで散乱し、かみさんに 怒られること毎日です。
パン、これは毎朝食べて居ます。 最近飽きてきて、色々なパンを 試しています(笑) でも、体重増は無いよ。
|
|
Date: 2019/03/04/20:33:29
[2809]
|
|
はるみ
HOME
|
|
パン…ベーグルが大好きで しかしパンを食べると、頭の中パンだらけに^^; それだけ私には、中毒性があるのです。 パンを食べなくなると、そんなにお腹も空かなくなり、適正が保たれます。
でも、幸せなことですよね。 ダイエットが出来る環境に居れるだなんて。 食糧難、餓死される人が、この地球上にいるのに
|
|
Date: 2019/03/05/11:02:47
[2810]
|
|
ひろ
|
|
頭の中が「パン」ですか。 う〜ん、中毒ですね(笑) ベーグルですか、最近飽きてきているから 何か、暫く食べて居られそうなパンを 見つけ無くては。
そう、恵方巻の様に、試算によると 数億円の食品ロスが発生している様です。
昨夜は、もったいないと思って食べたが 逆流性食道炎になりかけです(>_<)
|
|
Date: 2019/03/06/06:19:03
[2811]
|
|
はるみ
HOME
|
|
モチモチ感が好きならば ベーグルはオススメです。 美味しい店を見つけてしまったのが 運の尽き^^; 中毒が解けるまで、我慢です。
日本は、幸せな国ですよね。 食品ロスで悩むだなんて。 しかし、将来大変なことになりそうですね。
|
|
Date: 2019/03/08/10:29:26
[2812]
|
|
ひろ
|
|
一昨日は、かみさんが就職祝いに 食事にと誘われ、近くの創作料理店へ。
田んぼの中の一軒家、 あぜ道の穴ぼこが有る道を進み、 水たまりがあちこちに有る駐車場です。 一皿、一皿説明が有り時間を見て 出されるのを食べたら、やはり食べ過ぎた。 フルコースの場合、残したらいけないのかな(^_^;
春は、ちょっと足踏みかな。 春の花は、黄色です、菜の花も水仙も。 蝶々など虫に気が付きやすい色なのかな。
|
|
Date: 2019/03/13/06:18:42
[2813]
|
|
はるみ
HOME
|
|
良いですね。 創作料理♪ 最近外食と言えば、息子たちに合わせて バイキングへ 太ります^^;
虫は、黄色・黄緑などに集まりますね。 服も、その系統の色を着ると 大変なことになります^^;
ここ最近ボランティアみたいな 活動が多すぎて ちょっと支障が…
|
|
Date: 2019/03/14/10:15:01
[2814]
|
|
|
ひろ
|
|
今朝の気温、10度もあります。 何時も通りの、ストーブ、ファンヒーターを 点けていますが、暑い(笑)
昨夜は、久しぶりに鰯を焼き食べました。
|
|
Date: 2019/02/04/06:21:40
[2788]
|
|
ひろ
|
|
2月の続きへ書くつもりが 新しく出来てしまった(^_^;
|
|
Date: 2019/02/04/06:22:20
[2789]
|
|
はるみ
HOME
|
|
昨日は温かでした。 春になったような、ウキウキした気分でした。 子供の時と違い、キラメキがない?時間の流れが非常に早いです^^;
節分の日は、何もせずに終わりました。 ひろさんの所では、恵方巻きを食べますか?
|
|
Date: 2019/02/05/09:31:45
[2790]
|
|
ひろ
|
|
立春が来て、あっという間に一週間。
寒波到来の様ですが、寒気、暖気が 行きつ戻りつですね。 こちらは、明日雪が降ると、天気予報です。 仕事で出掛けなくてはならないが、 高速道路は、大丈夫かな。
恵方巻き、食べません。 バレンタインのチョコレーとも 食べません、と言うかこちらは、 頂けませんね(笑)
|
|
Date: 2019/02/08/17:26:00
[2791]
|
|
はるみ
HOME
|
|
雪、凍結 東京は、ちょっとした雪でも 重大事故が起きます^^; 近所で13台の玉突き事故がありました。
暖かさになれた?身体には ここ最近の寒さは、身にしみます。
そういえば… ひろさんに最後にお目にかかった時は 何年前だったのでしょうか?? 小牧が最後??
|
|
Date: 2019/02/11/09:57:16
[2792]
|
|
ひろ
|
|
暖かいのは嬉しいが、 畑に水分補給が出来ない(>_<) 今年も順調に育っていたエンドウが 枯れてきた。 下手に水を撒くと、氷ってしまうから やっていなかった。
最後に会ったのは、新宿の沖縄のお店、 だったかな。 お店に有った、「泡波」を飲みました。 小牧は、最初でしょう。
|
|
Date: 2019/02/11/15:59:52
[2793]
|
|
はるみ
HOME
|
|
新宿…20年位前でしょうか。 段々と定かでなくなる辺りが…^^; そう言えば歌舞伎町に、昨年久しぶりに行きました。 独特な暗さが消えていました。
今朝は、昨日より風があるせいか寒く感じます。
畑の水やりも、色々大変なんですね。 雪があれば、水分補給が出来るもの??
|
|
Date: 2019/02/12/09:06:54
[2794]
|
|
ひろ
|
|
畑、雪が有れば、乾燥を防いでくれるし 気温が温かくなって来れば溶けて 水分補給が出来、雪は本当に万能です。
処が、今年はほとんど降りません。 山沿い地方になる会社周辺、この時期 日陰には、雪が残っているのに 全くありません、暖冬なんでしょうね。
歌舞伎町、う〜ん、3年前に歌舞伎町の ホテルに泊まり、あちこちと飲み歩いた。 はるみさんと入った沖縄のお店、 場所が特定出来なかった(^_^;
|
|
Date: 2019/02/17/07:04:12
[2795]
|
|
はるみ
HOME
|
|
MPW2+J5 東京、東京都
「ハイサイ」ですね。たぶん 東京のお店は、ドンドンと生まれては消えます。 残っているだけで、素晴らしいです。
スタッドレスタイヤ 装着してから、千キロ超えました。 溝も0.2ミリ減りました。 さっさと夏タイヤに履き替えたいです。 履き替えたら、雪が降ったりして^^;
|
|
Date: 2019/02/19/09:30:48
[2796]
|
|
ひろ
|
|
今日は、午前中から雨が降り出した。 カラカラ天気だったからね、 恵みの雨です。 と言っていると、3月頃大雪になったりして。 3月20日を過ぎればと思っていて、 少し前になるが、3月末に雪が降り 高速道路はチェーン規制で、ノーマルでは 入れてくれず、結局仕事に行かれなかった。
|
|
Date: 2019/02/19/13:42:56
[2797]
|
|
はるみ
HOME
|
|
今日はポカポカ陽気です。 花粉も沢山飛散するとか^^;
雪が降るか降らないか すぐ分かれば良いのに。
|
|
Date: 2019/02/20/14:12:01
[2798]
|
|
ひろ
|
|
こちらも暖かです。 私が居る部屋は、西日が当たり暑い(笑)
エアコンは、消しました。
|
|
Date: 2019/02/21/14:57:48
[2799]
|
|
はるみ
HOME
|
|
今日は2/22 ニャンニャンニャン猫の日ですね(笑) 我が家の猫も、朝から餌くれーと 鳴いています。
毎年、夏タイヤに何日頃履き替えてますか?
|
|
Date: 2019/02/22/09:11:21
[2800]
|
|
ひろ
|
|
今朝は、風が強いですが、冬場の 刺すような感じの風ではありません。 気温が、未だ未だ温かいと言う訳では 無いですから、寒さは感じますが。
沖縄の知り合いが、昨日引っ越しをし、 愛猫が、落ち着かないと言っています。 猫の日でしたが、猫チャンには 災難の日だったかな(^_^;
タイヤね、春分の日に替えていました。 処が、4月初めに雪が降り、高速道路が チェーン規制となって、名古屋へ仕事に 行かれなくなってしまった。 それ以来、4月10日前後です。
|
|
Date: 2019/02/23/06:53:16
[2801]
|
|
はるみ
HOME
|
|
一旦小春日を経験してしまうと、10度以下が寒く感じてしまいます^^; 今朝は、8度寒いです。
夏タイヤに替えたくて仕方がありません。 でも、昨年は3月に雪が降ったし… しかし、今年はいつもより温かいし 毎日こればかり(笑)
|
|
Date: 2019/02/25/08:57:56
[2802]
|
|
ひろ
|
|
そう、もうじき3月です。 こちらも、ぐ〜と温かくなった感じ、 今まで、天気予報に雪マークが有ったのに 雪又は雨に変わりました。 その内、雨又は雪に変わるのでは。 でも、この冬降雪は少なかった。
我が社の社長が替えると言っています。 雪が降れば、休みだね(笑)
|
|
Date: 2019/02/26/06:19:21
[2803]
|
|
|
ひろ
|
|
早いですね、2月ですよ。
月絡みで、 今朝の東の空、まだ暗い頃です。 木星、金星、月、土星が綺麗に 列んで見えました。 これは、とカメラを取出、撮って診たが 土星が暗くて写っていません。
其処で、カメラをいじっていたら 東の空が薄明るくなり、土星が 見えなくなってしまった(>_<) 氷点下5度の世界で、悪戦苦闘していました。
|
|
Date: 2019/02/02/07:00:26
[2787]
|
|
|
ひろ
|
|
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
それにつけても寒いです。 こちらは、氷点下7度以下まで 下がりました。
|
|
Date: 2019/01/01/07:41:02
[2779]
|
|
はるみ
HOME
|
|
あけましておめでとうございます。 元旦早々から、帯状疱疹とやらと友達になりまして^^; 何だか分からない間に、2019年も2%が終わってしまいました(笑)
今朝は、こちらも氷点下でございました。 しかし日中はポカポカです。 ニャンコと一緒に寝たい気分です。
今年も宜しくお願いいたします。
|
|
Date: 2019/01/07/13:41:34
[2780]
|
|
ひろ
|
|
帯状疱疹ですか、聞いた事ありますが 罹ったこと無いし、どうなるんですか。
時は過ぎゆき、過去は戻らず(^_^;
窓辺でにゃんことたわむる。
それにしては、寒すぎます(笑)
|
|
Date: 2019/01/12/16:58:54
[2781]
|
|
はるみ
HOME
|
|
帯状疱疹は、過去に水疱瘡になった人が なる感染症です。 水疱瘡のウイルスは、神経に潜んでいて 体力や免疫力が落ちたときに、増殖します。 よって、発疹と共に神経の痛みが出ます。
通常は、痛みさえ我慢すれば 良いのです。 しかし、いつ消えるのか?この痛みは?状態です。
東北は、余り雪が降らないと言ってました。 東京は、温かいのか?寒いのか? 分からない年です。 20年ぶり?にスタッドレスタイヤを購入したせいか? 東京には、雪が降らないような??(笑)
|
|
Date: 2019/01/15/10:03:42
[2782]
|
|
ひろ
|
|
帯状疱疹の痛みで放心状態ですか(笑)
そう言う事、そうなんですね。
さてこちらも暖冬なのか、雪が降らず 乾燥注意報が出たままです。 長野県の野辺山は、雪が無く 砂埃がすごいようです。
|
|
Date: 2019/01/19/15:06:37
[2783]
|
|
はるみ
HOME
|
|
放心状態の疱疹も 沈静化に向かい 日々、乾燥と戦っております。 試しに使用したワセリンが、なかなか効き目が良く、ちょっと感動しています(笑)
長野は、全く雪なしですか? 東北は大変みたいですが。
|
|
Date: 2019/01/21/10:44:41
[2784]
|
|
ひろ
|
|
今週で、1月も終わりです。 何だかんだで、日が暮れる(笑)
乾燥、そう私も高齢になり乾燥肌となって 痒い痒い(^_^; ネットで買った保湿剤、写真で見た時は 大きさがわからなかった、届いて(゚◇゚) とても大きく、一年は持ちそうです(笑)
昨日、少し白くなりましたが、我が地は これからですね。 南岸低気圧が発達し、寒気を呼び込む 春になると降ります。 今年は、どうだろうかね。 3ヶ月予報だと、春は早く来るらしい。
|
|
Date: 2019/01/27/17:52:05
[2785]
|
|
はるみ
HOME
|
|
もう直ぐ1月も終わりですが 時間ばかりが過ぎてゆくばかりで 捗りません。 ということは、頭だけで 行動が伴っていない証拠か?なんて思いつつ 月日は過ぎていく…^^;
あと、9ヶ月で消費税が上がります。 現行より2%上がるだけですが 10%は大きいですね。 大物は、今のうちにゲットしたいものですけど。
|
|
Date: 2019/01/28/10:28:56
[2786]
|
|
|