*--おしゃべり掲示板--*
passは、「よいごろ」です
Photo by
|
ひろ
|
|
家で日曜大工です。 スピーカーボックスもその一つです。
盆休みは、大きすぎたスピーカーボックスを 切断し、小さくします(^_^; その為に、電動ノコギリを逆さに付ける 工夫をしました。
見た目危険が危ないのは、 やはり危険ですね。 指を切ってしまった・・・肉をそいだのかな。
外科の先生曰く、 大丈夫、大丈夫、水道水で洗っておけば。 今、水道水で洗うのが一番の清潔な方法、 らしいね。
|
|
Date: 2020/08/04/07:38:33
[3009]
|
|
はるみ
HOME
|
|
私も昨年派手に転び、肘を怪我した時に ドクターが、開口一番「水道水で洗った?」でした。 怪我が治るのに、1ヶ月かかりました。 年々治りも時間が掛かります😭
早くコロナ消滅しないかなと 毎日溜息なりぃ
|
|
Date: 2020/08/16/20:56:27
[3010]
|
|
ひろ
|
|
長い盆休みも終わり、仕事に戻りましたが、 コロナの為に沖縄へは行けないし、 出張すらままなりません。
気が滅入ります。 其処は、踏ん張り何処です。
はるみさんも頑張って下さい。
|
|
Date: 2020/08/18/20:07:19
[3011]
|
|
はるみ
HOME
|
|
考えると、本当に気が滅入ります。 なので、趣味である物作りに精を出しています。 何かに集中している時だけ、爽快です(笑)
海外旅行へ行っておけば良かったと 最近思います。 もう行けないかもしれませんね。
|
|
Date: 2020/08/19/14:44:57
[3012]
|
|
ひろ
|
|
海外旅行、 コロナが収束しないと行かれそうも無い。
私は、旅行としては、 家族でグアムへ行きました。 それくらいですね。
但し、出張では何カ国も行き 観光しています(^_^;
|
|
Date: 2020/08/22/07:01:23
[3013]
|
|
はるみ
HOME
|
|
若いうちならば、コロナは怖くないのでしょうけど、ニュースを見てますと、用心しなければならない年齢になって来ました。
今日も自宅待機です。 家事に勤しみます(笑)
|
|
Date: 2020/08/28/10:42:52
[3014]
|
|
ひろ
|
|
県庁へ行くより近場のお客さんの処。 県をまたぐから、注意してよ!
え〜っ! 大手企業の工場です、我が社の対策より きちんと出来ている。 出張作業し帰ってきたら 自宅待機2Wと言う我が社の社員も居た。
インフルと同じ感覚になれば良いですね。
|
|
Date: 2020/09/05/07:23:12
[3015]
|
|
はるみ
HOME
|
|
色々と対応がまちまちで なんだか分からなくなって来ました。
マスクをしている人 マスクをしなくても、全然平気な人。 色々と気を使って生活をしているのに 前のように生活をしたり、県を跨ぐのも 平然とやっている人。
過剰反応し過ぎ???とも思ったり。 取り敢えず自分が出来ることは きっちりやりますが(笑)
|
|
Date: 2020/09/17/09:57:15
[3016]
|
|
ひろ
|
|
このシルバーウィークの人出は、 ニュースで放送していましたが、 自粛ムードを吹き飛ばす感じですね。
ところで、バスの運転の仕事は、 入って来ていますか。
高速や、一般道を走っていても 観光バスは、見かけません。
そんな中、地区の役員の人達で 県内、北信へ1拍旅行に出掛ける事が 決まりました。
|
|
Date: 2020/09/23/06:12:01
[3017]
|
|
はるみ
HOME
|
|
バスの仕事は、1日多い時で25台少ない時で5台が稼働しています。 でも、ドライバーは多いので、出勤は、1か月1〜4回位です。 どうなることでしょうか。暮れが不安です。
感染を抑えつつ、経済を回さないといけませんね。
|
|
Date: 2020/10/04/07:49:40
[3019]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
次男がベビーカーに乗っていた頃ですよね? リトルワールドは(笑) あの時は、今の私を全く想像も出来なかったなあ(笑)
明日は、2ヶ月振りの仕事です。 ちょっと不安^^;
|
|
Date: 2020/06/11/11:32:12
[2997]
|
|
ひろ
|
|
古い話ですね(笑)
上り坂をちっとも走らない車だったね(^_^;
二ヶ月ぶりのバスの運転、 如何でしたか。
|
|
Date: 2020/06/16/20:09:16
[2998]
|
|
はるみ
HOME
|
|
あの車は、ディーゼルだしターボはないし 遅い車でしたね^^;
2ヶ月ぶりのバス 乗る前までは、ドキドキでしたが ハンドル握った瞬間に 大丈夫になりました。
車庫を出て一般道に出る際 反対車線に出ないと曲がれない 狭い道なので、緊張はしましたけど(笑)
|
|
Date: 2020/06/17/10:33:49
[2999]
|
|
ひろ
|
|
楽しい運転が出来まししたか。
よく、高速道路を走ってお客さんの所へ 出掛けるのですが、最近自家用車が 増えた感じがしますね。 少し前は、もうガラガラ状態。 気持ち良く走れました。
渋滞は、皆無です(笑)
|
|
Date: 2020/06/19/05:57:55
[3000]
|
|
はるみ
HOME
|
|
7月になれば、ディズニーも開始になるので 「通常」が戻って来るのでしょうか。 年内は、元には戻らないという声も聞こえます。
|
|
Date: 2020/06/26/18:15:24
[3001]
|
|
ひろ
|
|
東京が大変な事に。
日本の中心がこんなでは、元には戻らないね。
今年二回もキャンセルした沖訪、 早く行きたい。 が、東京からの観光客が多いと そうも行かない。
|
|
Date: 2020/07/03/06:35:01
[3002]
|
|
はるみ
HOME
|
|
インフルエンザと比較した罹患数。 夜の街の感染者をあぶり出すための検査。 分からないだけで、実は感染している人数のあぶり出し。
今の時点では、そんなに大変なことになってはいないかもしれませんが 色々と躊躇します。
選挙が終わったら、どう東京は変わるのでしょうかね。 いきなりロックダウンはしないと思いますが^^;
|
|
Date: 2020/07/04/16:48:57
[3003]
|
|
ひろ
|
|
沖縄でも感染者が二人出たらしい。
一人は鹿児島へ行って感染してきたようですし もう一人は、博多へ出掛け感染してきたとか。
そんな所へ行くか!? バカかお前は! です(笑)
他県をまたぐ移動を禁止。 東京を経由しただけで感染するか!? 女の人の上をまたいだら子どもが出来る。 と同じじゃ無いか(笑)
|
|
Date: 2020/07/09/19:49:10
[3004]
|
|
はるみ
HOME
|
|
私の周りでは、コロナ罹患者はいませんが 東京=コロナになって来ましたね。
東日本震災の時に、福島ナンバーの車を乗っていただけで、被害(嫌がらせ)に遭ったと聞きましたが、その気持が今わかります。
故に、仕事で県を跨ぐのも 本当は嫌なんです。 この先、どうなっていくのかしらね^^;
ということで 最近はもっぱら、物作りに励んでいます。 無心になれる!(笑)
|
|
Date: 2020/07/21/11:48:55
[3005]
|
|
ひろ
|
|
もの作りですか。
何を作っているのかな?
実は、私もモノを作っています。 スピーカーボックスです。 合板を、カットしてたもらい、 箱を作り、中に防音材を、そして スピーカーが取り付く丸穴を開け。
と言う訳で此処1ヶ月位掛かって 先日の日曜日にやっと完成しました。 今、そのスピーカーボックスからの 音楽を聴きながら書き込みしています。
|
|
Date: 2020/07/24/20:04:13
[3006]
|
|
はるみ
HOME
|
|
マスク作りから始まり ミニチュア(コップ) エコバッグ 絵画 和紙…色々です。
スピーカー良い音が出ますか? 音楽も良いですね。
|
|
Date: 2020/07/29/10:16:25
[3007]
|
|
ひろ
|
|
スピーカーボックス、大きすぎた(笑)
半分にカットです。 その為に、更に工夫を。 真っ直ぐ板がカット出来る様に 電動ノコを作業台に取り付ける事を 思案中(^_^;
|
|
Date: 2020/07/31/19:36:20
[3008]
|
|
|
ひろ
|
|
今週末出掛ける予定の沖縄旅行、 この状況下では、キャンセルするしか無かった。
私の住んでいる所でも感染者が。 帰省で東京から帰ってきた学生が保菌者だった。 で、友達や同級生と夜な夜な遊び、 かなりウイルスをまき散らしたのではと。 皆が心配して居ます。
|
|
Date: 2020/03/30/06:35:52
[2986]
|
|
はるみ
HOME
|
|
新車バス…こちらでは入社して8年目から 乗る権利があります。 でも、私は乗りたいとは思いません。 何故か? お下がりが好きだから〜(笑)
ただでさえ責任重大なのに これ以上いらん!というのが本音かしら。
コロナの影響が絶大過ぎて 暗黒に乗り上げています。 身近でも出て来ているので 時間の問題かもと危惧しています。
これからは想定外ばかり 続くのでしょうね。 恐慌時においても、楽しく過ごせる術を 身につけたいと思います。
|
|
Date: 2020/04/05/11:32:13
[2987]
|
|
ひろ
|
|
そうなんです、石垣市の市長も東京に住んでいる 若者にこちらへ来ないで! と叫んでいます。 こんな島国で、集団感染が起きたら 医療崩壊になる! と悲痛な呼びかけをしています。
こちらでも帰省した人が地元の仲間を 感染させてしまった。
東京で生活している人は、移動しないで! 本当にそう思うね。
はるみさんは、収入無しですか?
|
|
Date: 2020/04/06/20:08:45
[2988]
|
|
はるみ
HOME
|
|
真面目に自宅待機&警備をしています。 片付けに 工作に まあ、今迄やれなかったことを やっております。
収入は、正社員なので 今のところ基本給は頂けております。 しかし、このまま続くとなると めちゃ不安です。
ひろさんは?
|
|
Date: 2020/04/25/11:44:52
[2989]
|
|
ひろ
|
|
取りあえず、受注の方は90%程有り なんとかですが。 我が社が作っている機器は、景気とかが 時間差で来ます、その内容がニュースを 見ていれば解ります。 半年後辺りからやばそうです。
10万円、未だ頂けるとは決まっていないが 冷蔵庫を注文しました(笑)
|
|
Date: 2020/04/25/17:42:20
[2990]
|
|
はるみ
HOME
|
|
GWも終わり、あとは今後罹患者が増えないことを祈るばかりなり。
3月連休の時に、みなが動き回り 4月罹患者が増えたので 5月中旬以降増えなければ、大丈夫かなと 私は思って(願って)います。
でも、ワクチンも特効薬もまだないですから 暫くは、前のようには出来ないでしょうね。
10万円…マスクも届いてないので 本当に頂けるのか?半信半疑ですが iPhone11が欲しい〜ぃ(笑)
|
|
Date: 2020/05/09/11:18:23
[2991]
|
|
ひろ
|
|
はるみさんは、未だ待機中ですか。
私は、今日まで会社が休みです。 が行く処も無いから、ほぼ毎日出勤していました。 仕事は、一杯有るからね。
給付金、我が市は5月下旬より申請書類を 郵送しますとのこと。 う〜ん、頂けるのは6月以降ですね。 それを当て込んで、冷蔵庫を購入しました。 20年以上使っているセカンド冷蔵庫です。 エラーが出っぱなしですが冷蔵、冷凍機能は ちゃんと働いているから何時でも良かったが、 電気代も少なくなるかなと購入しました。 ビールとワインが入っています(笑)
|
|
Date: 2020/05/10/07:49:05
[2992]
|
|
はるみ
HOME
|
|
お誕生日おめでとうございます。 思い出残る誕生日でしたか?
自宅待機中です… 自粛が解除されない限り、動かないでしょう。 まだ、学校も動きませんし。
冷蔵庫…電化製品は、日々効率が良くなり 使えても新しい機種のが、エコかもしれませんね。
|
|
Date: 2020/05/21/19:40:09
[2993]
|
|
ひろ
|
|
誕生日、 70歳からの高齢者の保険料3割負担ですが それで間違いありませんか? とはがきが来た。
え〜! 仕方ないね、それだけの収入が 有るからね・ 年金のことすっかり忘れていたさあ(^_^;
|
|
Date: 2020/05/26/15:22:14
[2994]
|
|
はるみ
HOME
|
|
70歳!になりましたか。 早いものですね。 私の中では、ひろさんは40代のままですよ。
年金のことを忘れるくらい 身体が元気という証拠ですね。 私も、そうでありたいと願ってます。
|
|
Date: 2020/05/28/06:59:56
[2995]
|
|
ひろ
|
|
趣味が仕事になっているのが良いのかも。 仕事が趣味だと、辛くなりますが(笑)
40歳かあ、 昔は若かった(笑) リトルワールドでデイトしたのは、 何時だったかな(^_^;
|
|
Date: 2020/05/30/06:40:38
[2996]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
自宅待機続きです。 娘の受験発表やら、手続きやら また、娘の中学校も突然の休校やらで 丁度良かったかもしれません。
コロナウイルス…まだ先が見えません。 マスクも手に入らなくなりましたし マスクをしてないと、白い目で見られますが もう、なるようになるさですね。
|
|
Date: 2020/03/03/16:57:23
[2979]
|
|
ひろ
|
|
国際通りもシャッターを下ろしている お店も見かけるようです。 また、美ら海水族館も閉館したとか。
私もマスクが無い(^_^; 一昨日、病院へ定期診断で出掛けましたが マスクをしていない人は、綿と一人だった。 病院でマスクを売っていましたが、 買いませんでした。
ですが、会社の総務の彼がくしゃみの連発 仕事柄彼との接触が多く、今朝喉が痛い。 やばいなあ。 疲れも貯まっています。 3週間休み無しです。 今月も、来週の日曜日のみ休みです。
|
|
Date: 2020/03/05/06:07:43
[2980]
|
|
ひろ
|
|
「私」が「綿」になっている(^_^;
|
|
Date: 2020/03/05/06:08:46
[2981]
|
|
はるみ
HOME
|
|
3週間休みなしですか?? それは、体調がおかしくなりそうですね。 強制的に休んでください。
私は…怠惰な生活が続き 突然繁忙期になったら、耐えられるのか? 別な心配が浮上しています^^;
|
|
Date: 2020/03/09/15:36:04
[2982]
|
|
ひろ
|
|
久しぶりに、マッサージをしてもらった。 知人の視覚障害者の方です。
色々と話しをしていて、沖縄へ連れて行って! と言われ、今計画中です。 航空券は、早めに予約しました。 ホテルは、どの様な日程にするかで 決めようと考えています。
|
|
Date: 2020/03/11/06:43:49
[2983]
|
|
はるみ
HOME
|
|
沖縄…3年ぶりに行こうとしていましたが 家族の予定が全く合わずの中 コロナ…今年は断念しました。
来年の1月かな… 私が休めるのが、1月、2月 年々日にちを合わせるのが難しくなってきました(T_T)
昨日、担当車のバス発表になり 今のバスより、ちょっとだけ新しくなりました。
|
|
Date: 2020/03/22/10:14:12
[2984]
|
|
ひろ
|
|
まあ、沖縄は逃げませんから(笑)
家族全員は、難しいですね。 家族では無いが、かみさんの姉妹家族で 沖縄へ行く計画をしいましたが、 夫婦だけでも、予定が合わず延び延びになり、 長姉夫婦と3年程前だったかな、行く事が出来た。
さて、バス新車は、ベテランで無いと駄目! と昨年乗った貸し切りバスの運転手さんが 言っていました。 乗ったバスは、新車で半年くらい経った ばかりのバスでした。
コロナの影響大ですか?
|
|
Date: 2020/03/24/06:47:52
[2985]
|
|
|
ひろ
|
|
今日は、節分です。 明日は、立春、春ですが一番寒い頃です。 何時もならばね、今年は本当に暖冬です。
かみさんが、恵方巻きを買ってくると、 言うから、要らないよ! この地方では、そんな習慣無いからね!
|
|
Date: 2020/02/03/06:42:17
[2972]
|
|
はるみ
HOME
|
|
恵方巻…切ってから食べました。 無言でかぶり付くなんて、勿体ないですし(笑)
ワンちゃん何歳でしたか? 前のワンちゃんも、つい最近見送った感があります。
|
|
Date: 2020/02/09/14:49:44
[2973]
|
|
ひろ
|
|
今日は、朝から大雨です。 この雨が、雪だったら、大変な事になっているかも。 積雪で言うなら1メートルは超えているでしょう。
わんこは、御歳17歳と8ヶ月でした。 皆さんから、お悔やみ頂き感謝ですm(_ _)m
ミニチュアダックスとしては長生きだね、 それも雄は、こんなに長生き出来たのは 飼い主さんの愛情があったからだよ。 なんて嬉しい言葉も頂きました。 獣医さんからは、超高齢犬と言われていたし 火葬場の方も、骨の色からして大往生だね。 高齢になると人間と同じ様に病気を患い 薬を飲むから、骨の色が変わると言っていた。
|
|
Date: 2020/02/16/09:19:51
[2974]
|
|
はるみ
HOME
|
|
17年8ヶ月でしたか。
うちの先代の猫も17歳でした。 雄としては長生きでした。 17年の月日を一緒に暮らすと 色々な思い出が沸々と蘇り 時には、ググッと辛くなりますね。
そういえば、父は沢山の薬を飲んでいたので 骨が、赤やら青やら色々でしたが 祖母は健康体でしたから、色付きはなかったです。
若い頃は、自分の死は想像できませんでしたが、最近は身近なものとして感じます。 また、知っている人を見送ることが多くなり、何だか寂しさが倍増します(T_T)
|
|
Date: 2020/02/16/17:01:25
[2975]
|
|
ひろ
|
|
そうですね。 家に帰ると、迎えに出て来る様な感じが 未だにしています。
沖縄行きの計画もボツボツ良いかな(^_^;
|
|
Date: 2020/02/17/11:49:20
[2976]
|
|
はるみ
HOME
|
|
仕事が終わり帰って来ました。 コロナウイルスの影響で、明日の仕事がなくなりました。 なので、バスの清掃をやろうと思っています。
コロナウイルスも、いずれはインフルエンザみたいな感染症の位置付けになるのでしょうけど、不安ではありますね。
沖縄行きたい!(笑)
|
|
Date: 2020/02/25/11:15:16
[2977]
|
|
ひろ
|
|
新型コロナウイルス、今治療薬無いから 大騒ぎなんです。 インフルの様に治療薬が有れば、こんなに 騒ぐ事も無いと思うが。
長野県でも、一人発症が判明。
はるみさん、不特定多数の人達と接する 職業ですから、対策は万全にね。
|
|
Date: 2020/02/26/06:02:46
[2978]
|
|
|
ひろ
|
|
はるみさん、頑張っているかな。
温かい、天気が良い正月を迎えました。
新年草々おせちの食べ過ぎで胸焼けです(>_<) 明日からまた、早朝散歩を開始します。
|
|
Date: 2020/01/02/18:26:16
[2961]
|
|
はるみ
HOME
|
|
明けましておめでとうございます! 年賀状ありがとうございました。
何だかんだと慌ただしく時が流れて行きました^^; 喪中でしたが、喪中はがきも出せず 年が明けました^^;
年明けから、足腰痛く参りました(T_T) 明日は、シャトルバスで行ったり来たりです(笑)
|
|
Date: 2020/01/06/17:49:58
[2962]
|
|
ひろ
|
|
喪中も、まあ一緒に住んでなけりゃあ いいんじゃないの。
この冬は、暖かくて良い。 歳を重ねると筋肉も落ちてくるから スクワットや腹筋、腕立て伏せをし 運転に活かしましょう。
|
|
Date: 2020/01/10/13:12:36
[2963]
|
|
はるみ
HOME
|
|
明日は、志賀高原に行きます。 雪は、どのくらいあるでしょうかね^^; ちょっと恐怖です。
昨日健康診断で、バリウムを飲みましたが 人生初当日にバリウムが出ませんでした。 色々老化が進んでいるのか(T_T)
|
|
Date: 2020/01/15/09:30:32
[2964]
|
|
ひろ
|
|
あの写真は、志賀高原でしたか。 雪道ご苦労様でした。
軽井沢の事故があり、 運行も厳しくなって来ていますね。
昨年の春、もう温かく雪も降らないからと 夏タイヤに替え、白馬へ出掛けました。 行ったその日の朝に積雪があり ヒヤヒヤで運転しました。
|
|
Date: 2020/01/19/19:28:46
[2965]
|
|
はるみ
HOME
|
|
事故の影響から、色々厳しくなっていますが その影響で働き方改革も進みました。 でも、また元に戻っている?更に悪くなっている?という話も聞きます。
睡眠時間4時間での運行は止めて欲しいです。 かなーりキツイです。
|
|
Date: 2020/01/20/17:48:20
[2966]
|
|
ひろ
|
|
睡眠時間4時間ですか?! 働き改革、何かおかしいね。
我が社でも、と言うか仕事が有りません(>_<)
今年は、暖冬も暖冬で未だに積雪が有りません。 このまま言ってくれると私は、嬉しいが。 スキー場は、大変ですね。
昨日の雨、標高が高い菅平も雨だった様です。
|
|
Date: 2020/01/24/05:56:59
[2967]
|
|
はるみ
HOME
|
|
私も、このまま雪が降らずに 今季が終わって欲しいです。 東京でチェーン巻きたくないです(新人は、ノーマルタイヤなので) しかし明日の予報は、雪マークが付いています。 泣きたい気分です^^;
スキー場だけ、豪雪にする方法はないですかね(笑)
|
|
Date: 2020/01/25/11:24:31
[2968]
|
|
ひろ
|
|
スキー場、何処も雪不足のようですね。
近くのスキー場です。 https://mt-heavens.com/winter/winternighttour/
雪が無くても稼げる仕組みが出来ています。 夏だけの話しかなと思って居たら、 冬場もやっています、素晴らしい。
|
|
Date: 2020/01/29/06:18:48
[2969]
|
|
はるみ
HOME
|
|
今年は…もうこれからは 異常気象の連続なんでしょうね。 どんな状況でも、生き延びるスキルを身に付けないとダメかもしれませんね(涙)
娘が高校受験で、ハラハラドキドキです。
|
|
Date: 2020/01/31/10:59:39
[2970]
|
|
ひろ
|
|
異常気象が連続になると、 普通の天気(^_^;
娘さん、もうそんな歳なんですね。 はるみさんと出会った時は、 影も形も何も無かったが(笑)
|
|
Date: 2020/01/31/17:36:01
[2971]
|
|
|
ひろ
|
|
もう一ヶ月を残すのみとなってしまった。
年賀はがきも、印刷ですが準備しないと。 今年も喪中はがきが多く届いています。
明日、スタッドレスタイヤに履き替えます。
忘年会やらも有って12月は、 やはり忙しいね。
|
|
Date: 2019/12/02/06:09:02
[2953]
|
|
はるみ
HOME
|
|
もう12月 今年は、いつもの年より年末感がないです。 何日、何曜日も分からなくなっています^^; 休みが不定期だと、分からなくなります。
ここに来て、プリンターとパソコンが 繋がらなくなりました。 今年は喪中です。 祖母が居なくなった世の中は 寂しいです。
|
|
Date: 2019/12/04/13:38:53
[2954]
|
|
ひろ
|
|
年末どころかクリスマスの曲も聴きません。 不景気の話しは、いっぱい聞きますが(>_<)
年賀状、昨日喪中はがきが何通も来ていたから 印刷しない設定を住所録一覧にした。 そうか、はるみさんの処もそうでしたね。
終末は、仕事三昧です(^_^; これから県外へ部下を連れ出掛けます。
|
|
Date: 2019/12/08/06:35:38
[2955]
|
|
はるみ
HOME
|
|
慰安旅行(先輩方への接待旅行) 雪山研修と続きます。 雪山研修は、夜通し走るそうです。 ダブルチェーン付けるそうです。 ダブルタイヤにダブルチェーンを付けるらしいですが、ひろさん見たことありますか?
終末だなんて 怖いですね^^;
|
|
Date: 2019/12/18/17:39:33
[2956]
|
|
ひろ
|
|
終末・・・・何処かで書いたんですね(笑) 漢字変換、直近に書いた単語が最初に 出てきます、たぶんその残りですね。
そう、思い出した、沖縄の知り合い。 ステージ4で、治療が辛いから、 治療を止めると言って、暫くは連絡取れました。 が最近2ヶ月全く取れなくなってしまった。 その時ですね、たぶん、おそらく、きっと。
はるみさんへは、年賀状書きましたよ。 そして、出しました。
|
|
Date: 2019/12/19/06:27:06
[2957]
|
|
はるみ
HOME
|
|
今日は早朝から勤務 そして今終わりました。 午後から家事が出来ます(笑)
明日は、北谷からのお客様です。 楽しみです。 でも、運転手は殆ど接点がないですが^^;
年賀状楽しみにしています(笑)
|
|
Date: 2019/12/19/11:24:44
[2958]
|
|
ひろ
|
|
お客さん、 北谷の方達ですか!! 休憩した時など、話しがで来そうです。
楽しんで下さい。
年賀状は、何時もより随分早く完成し 投函して来ました。 喪中はがきが来た人達には、 さてどうしようかなと思案中。
|
|
Date: 2019/12/21/06:57:45
[2959]
|
|
ひろ
|
|
さて、今年も歳の瀬、大晦日ですね。
この一年、何をしてきたか記憶が無い(^_^;
はるみさんも、休みが無い仕事ですから、 無理せずに仕事が出来ることに 頑張って下さい。
良い年をお迎え下さい。
|
|
Date: 2019/12/31/08:12:16
[2960]
|
|
|
ひろ
|
|
ルート検索。 先日埼玉の娘の処へ行くため初めて ナビを設定し行ってきました。 首都高が全然解らないんです(^_^; なので、迷うことも無く行ってこられました。
行きは、3時間半、帰りは5時間も掛かった。 西新宿ジャンクションを1時間半もノロノロ そして、中央道へ入りました。
私の車も、ワックス掛けしないと。 面倒なので、最近何とかコーティングが 良いようで、聞けば5万円もする。 う〜ん、どうしようか。 スタッドレスタイヤは買うことになっているしね。
|
|
Date: 2019/11/09/07:43:45
[2943]
|
|
はるみ
HOME
|
|
首都高は、ナビがあれば何とかなります。 一般車ならば^^; 首都高には、大型が通れない道もあるのです。
何とかコーティング うちの車は、買った時に序にやりました。 時たま、専用のワックスで磨くのですが まだ、やったことがありません。 来年3月で2年です。
|
|
Date: 2019/11/09/16:08:25
[2944]
|
|
ひろ
|
|
昨日は、車専用道路の一部が開通する プレイベントが行われ、駐車場には 観光バスもいっぱい。 何時もは、閑散とした近くの景勝地には 人が大勢居ました。
大橋の車道を歩くことが出来るからと 行ってみたが、駐車場が遠く、諦めた(^_^;
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1211596.html
|
|
Date: 2019/11/11/06:21:46
[2945]
|
|
はるみ
HOME
|
|
景色が良さそうですね。 プライベートで、観光地に行きたいものです。 仕事では、景色も目に入らず^^; 事故、配車遅れ、道間違え リスクを抱えながらの運転に 連勤続きに、睡眠時間4〜5時間で ちょいと疲れて来ました。
|
|
Date: 2019/11/13/20:28:32
[2946]
|
|
ひろ
|
|
大丈夫ですか?
これから冬の雪の季節になり 更に神経を減らす事に。
ストレスだけは、貯めない様にね。
|
|
Date: 2019/11/15/11:43:37
[2947]
|
|
はるみ
HOME
|
|
雪…タイヤチェーンは、かれこれ20年以上は巻いてません。 さて、どーしましょ。 バスのチェーンは重たいですし 雪が降らないことを祈るばかり
|
|
Date: 2019/11/18/15:46:36
[2948]
|
|
ひろ
|
|
冬タイヤに更にチェーンを装着という事に なった様ですね。
大型トラック、バスもそうなのかな。 チェーンを巻くくらいならば、 出掛けない方が、と留まってくれた方が 道は、スイスイと流れそう。
荷物、某A社に注文します。 最近は、次の日では無く、次の次の日に 届く配達が多くなった。 運送屋さんの事を考えてかな。
スタッドレスタイヤは、来週交換です。 新品を購入、履き替えに9万円も(^_^;
|
|
Date: 2019/11/23/07:06:21
[2949]
|
|
ひろ
|
|
日月と大阪へ研修旅行へ行って来た。
21名でしたが、大型が楽だからと大型に。 そしたら、予算が無くなり、BGさん不在(^_^; それでも、楽しかった。
大型バスは、新車、4月に投入したばかり。 スタッドレスタイヤは既に履いていた。 新車なので会社では、当分ベテラン運転手 しか運転出来ないとか。
関西は、食事の量が多く、逆流性食道炎の 私は、美味しかったから食べ過ぎてしまい、 昨日、今日もです、胸焼けで辛いです。
|
|
Date: 2019/11/26/15:22:35
[2950]
|
|
はるみ
HOME
|
|
そうですね。 大手では、新車に乗れるのはベテランです。 中小では、そんなのは関係ないですが(笑) 大型バスの運転士さん 腕前は如何でしたか?
昨年、スタッドレスタイヤを購入したとき 昔より安くなったなと思いました。 性能も良いですし
|
|
Date: 2019/11/27/14:39:04
[2951]
|
|
ひろ
|
|
ベテラン運転手さん、やはりすごいね 狭い所も難無く、駐車するにも、一発で。 乗り心地も良かったよ。 乗客とのコミニュケーションもやはり 良かった。
スタッドレスタイヤ 来月、と言ってももう直ぐですが、 3日に履き替え予約してきました。 全て込み込みで86千円余にしてくれた。 当初92千円と言っていましたが。
|
|
Date: 2019/11/29/06:22:47
[2952]
|
|
|