*--おしゃべり掲示板--*
passは、「よいごろ」です
Photo by
|
ひろ
|
|
先ほど、会社を抜け出し近くのタイヤ屋さんへ 出掛け交換してきました。
今までで一番遅い交換です。
この暖かさ、春先にドカ雪が降るかな?
|
|
Date: 2021/12/13/11:56:03
[3119]
|
|
はるみ
HOME
|
|
このまま行けば、娘は来月沖縄へ修学旅行です。 一緒に行きたい気分です。
タイヤは、まだノーマルで行けるかな(東京は) 東北は、積雪があるみたいですが 住んでいる場所が温かいと、全国も温かいと思ってしまいそうです😅
|
|
Date: 2021/12/13/16:11:00
[3120]
|
|
ひろ
|
|
お金が掛かる田舎。 ガソリン価格は低く抑えて欲しい
給料なんかとんでも無く低いですよ。
近隣の小学校、修学旅行に行き出しました。 沖縄も、ボツボツ解禁かな。
|
|
Date: 2021/12/13/17:08:12
[3121]
|
|
はるみ
HOME
|
|
学校関係が動き出して、暫くしたら一般が動き出してだと思いますが、ここでオミクロンが猛威を振るったら、また振り出しに戻りますね。
12月20日までは、そこそこ動きますが その後は年末年始で静かになります。
|
|
Date: 2021/12/14/09:38:57
[3122]
|
|
ひろ
|
|
11月末に娘家族に会いに埼玉まで 出掛けました。 お正月は、娘家族がこちらへ来るとの事。 行き来が活発になってきました。
が、オミクロンウイルスはそれに 水を差すような者ですね。
仕事が、終わりません(>_<)
|
|
Date: 2021/12/17/10:22:58
[3123]
|
|
はるみ
HOME
|
|
沖縄の米軍基地…感染者が増えるばかり…^^; 娘が1月に、修学旅行で沖縄へ行くので、毎日気にしています。
年末年始も、祝うという気分も 休みだという気分でもなく 「楽しい時間」は、なさそうです。
|
|
Date: 2021/12/19/09:57:32
[3124]
|
|
ひろ
|
|
沖縄へ行き、開放的な海辺で 遊ぶしかないかな。 寒いから、ウエットスーツを着てね。
冬の修学旅行で来た子ども達は 観光は、何処を目指すのかな。 それとも、平和学習出もするのかな。
|
|
Date: 2021/12/20/16:43:43
[3125]
|
|
はるみ
HOME
|
|
壕に入ったり、御菓子御殿でタルト作りをしたり体験ツアーみたいですね。
でも、別の都内高校が早くも中止決定をしているので、この先どうなるか分かりません。 普通に行けていた時代が、懐かしいです。 当たり前に行けることが、もう存在しないのかも。
|
|
Date: 2021/12/23/18:51:45
[3126]
|
|
ひろ
|
|
壕、そう言えば糸満の修学旅行の生徒達が良く行くガマは、崩れてしまい中には入れないとか。
お菓子、良いですね。 休みに入ったら、サーターアンダギーを作ろう。
オミクロン株、キャンプハンセンでかなりの クラスターが発生している様ですよ。
沖縄へ行っても何処へも行かれないのは 淋しいが、さてどうなるかな。
|
|
Date: 2021/12/26/16:24:51
[3127]
|
|
|
ひろ
|
|
もう、オミクロンウイルスが入って来て しまいました。 入ったら終わりですね。
鎖国、江戸時代は、オランダと・・・ 何処でしたかね。 それでも、情報は一杯 入ってきていた様様です。
江戸末期ですが、ペリー来航も 随分前に知らせが入っていたとか。
|
|
Date: 2021/12/01/08:52:39
[3116]
|
|
はるみ
HOME
|
|
オミクロン株…感染力は強いらしいですが 重症化率は、どうなんでしょうか。 他国の映像を見ても、日本という国は 衛生面や個々の管理が、優れている国だと思います。 ネットがこれだけ盛んなんですから、鎖国をしても問題がないように思えます。
|
|
Date: 2021/12/06/10:26:17
[3117]
|
|
ひろ
|
|
地区の集会、今まで禁止されていて、 隣組の組長会、公民館の庭、つまり外で 10分程の会合でした(笑)
これだけ、コロナの感染が行く無くなれば 旅行に行きたいよね。 でも、回りが気になる(^_^; 沖縄へ行きたいのですが。
|
|
Date: 2021/12/08/11:42:28
[3118]
|
|
|
ひろ
|
|
一人忙しいと思っていたら、 会社も忙しくなった。 半導体等、部品が入らず納期遅れを 起こしている製品の部品がど〜と入った。 なので、さあ作れ! です。 今までノンビリと仕事をしていた人達は この急激な忙しさについていけず 二人ほど体調を崩しています。
やはり、コンスタントな仕事が 大事だね。
|
|
Date: 2021/11/05/17:19:03
[3108]
|
|
はるみ
HOME
|
|
先週と今日、長野へ行って来ました。 かなり疲れました^^; いきなり元に戻ると、体も心も付いていきませんね。 荷物運びで息切れはしますし^^;
半導体が動き出したのですね。 品薄で、色々大変でしたよね。
|
|
Date: 2021/11/05/23:33:07
[3109]
|
|
ひろ
|
|
長野は、まだ雪は降りませんよ。
長野県は、北の方だったのかな。
仕事がいぞかしいから、気持ちでと 思っているが寄る歳には、勝てません。
先月は、延べで3日の休み。 今月も、何日休みが取れるかな(^_^;
|
|
Date: 2021/11/11/11:59:22
[3110]
|
|
はるみ
HOME
|
|
3日間だけの休みですか? 心身ともに、お疲れは溜まってませんか? 私は、4日目でフラフラして来ます。 朝が早い(3時)起きだからか? 定かでありませんが^^;
|
|
Date: 2021/11/11/17:38:16
[3111]
|
|
ひろ
|
|
今月も(^_^; 昨日も泊まりの仕事。 今回、以前宿泊したホテルがほぼ満室。 一寸高めな9,600円の部屋を予約しました。
ホテルのチョックインを終え、 部屋に入って(゚◇゚) スイートルームだった(笑) う〜ん、リッチと言う訳で ぐっすり寝られ、疲れも取れたかな。
でも、全て完結できず、再度となりました。
沖縄へ行きたいなあ〜。
|
|
Date: 2021/11/22/07:48:54
[3112]
|
|
はるみ
HOME
|
|
前は、仕事で泊まれたらなと思いましたが 今は、早く帰りたいです(笑) プライベートで宿泊の方が 落ち着けますよね。
明後日は、日光です。
|
|
Date: 2021/11/22/17:00:39
[3113]
|
|
ひろ
|
|
日光へは日帰りですか。 観光も徐々に増えてきていますね。 今まで高速を使って居ましたが 定期バス以外のバスを見掛けませんでしたが 最近、時々ですが見掛けます。
渋滞も発生していますから、自家用車での お出かけも増えています。
コロナ感染者数が、何故日本だけ少ないのか 不思議ですが。
|
|
Date: 2021/11/23/06:38:52
[3114]
|
|
はるみ
HOME
|
|
日光は…最寄りの駅までの送りで 日光までバスでは行きませんでした^^;
あっちこちで、渋滞して 走りにくい高速&一般道になっています。
日本は、鎖国をしたら きっと感染者は、居なかったのでしょうね。 海外からの受け入れが、前のようになったら また増えそうな気もします。
|
|
Date: 2021/11/24/13:42:27
[3115]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
今年1年は、特に特に時間が経つのが早かったです。 台風が去り、今日も暑いです。 30度は越えるのかしら。
緊急事態制限が解除され なんとなく街の中は、活気が戻ってきたような…
|
|
Date: 2021/10/03/09:35:41
[3101]
|
|
ひろ
|
|
仕事が忙しく、多忙際なり無い。 たぶんですが、二人くらいでやる仕事を 一人でやっている感じです。
4年前は、本当に倒れた(笑) 入院2回でした。 今回は、そこそこ以前の経験があり 余裕が有る感じです(^_^;
コロナも収束し、沖縄へ行きたいな〜あ。
|
|
Date: 2021/10/12/20:21:00
[3102]
|
|
はるみ
HOME
|
|
半端なく忙しいのは、良いことかもしれませんが、ホッと出来る時間も必要ですよね。
今日は、雨降りのため芋掘りは延期 私は、自宅待機となりました。 次の仕事のルートを調べなければ…。
コロナ…一時的な減少なのか? 嵐の前の静けさでなければ良いですけど。
コロナでなくても、コロナ禍でも 旅行出来ないのが、ちょっとな…と考えてしまいます。
|
|
Date: 2021/10/13/09:04:25
[3103]
|
|
ひろ
|
|
昨日のニュースを見ていると。 感染者が増えているのは、どうも沖縄県だけ。 東京も随分少なくなりましたね。
沖縄があんなでは行けそうもありません(>_<)
|
|
Date: 2021/10/17/11:45:42
[3104]
|
|
はるみ
HOME
|
|
学生の修学旅行が戻って来て、連日20台口の仕事です。 ずっと引きこもりの生活でしたから 連勤は(睡眠時間4時間は)キツイです。
|
|
Date: 2021/10/19/19:31:55
[3105]
|
|
ひろ
|
|
そうか、ニュースでも取り上げられていたね。 修学旅行が戻ってきたと。 子供たちは、元気だから、元気をもらうのでは ないでしょうか。
私も、コロナにめげず頑張っています。 今週末は、2泊3日の作業です。
コロナが本当に収束してくれたらなあ。 沖縄へ行かれるのにね。
|
|
Date: 2021/10/24/06:44:42
[3106]
|
|
はるみ
HOME
|
|
子供たちの動きがあれば 大人も動き出すのでしょうかね。 まだ、恐る恐るではありますが。
今日は、成田の航空博物館に行って来ましたが やはり学生ばかりでした。
|
|
Date: 2021/10/26/16:43:47
[3107]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
ワクチンの予約を、家族全員取るまで 電話魔の如く掛けまくりました。 3回目は、それぞれ各自で取って貰いたいものです。 でも、その頃は予約も簡単に出来るのでしょうかね^^;
長男と次男だけモデルナ あとはファイザーです。
|
|
Date: 2021/09/09/08:54:31
[3095]
|
|
ひろ
|
|
モデルナは、抗体の量が多く出来るから 副反応も出やすいとか。 また、多い分抗体の減衰が同じでも 量は多めになっていて、変異株にも 対応出来る様ですね。
8ヶ月経過後とか言っていますが、 私の場合は、来年4月以降です(^_^;
沖縄へも行かれない(>_<)
|
|
Date: 2021/09/19/08:33:11
[3096]
|
|
はるみ
HOME
|
|
沖縄…いつ行けるようになりますかね。 長女は、修学旅行で来年1月行きますが どうなることでしょうか。 かれこれ5年行ってません。
海外も、行っておけば良かったと 後悔です。
|
|
Date: 2021/09/20/14:34:30
[3097]
|
|
ひろ
|
|
そして、あっという間に10月です。 今週末は、もう10月です。
私は、丸2年沖縄へ行かれていない。 行くチャンスを全て失った。 昨年も、今年もキャンセル2回以上です。 キャンセル料金が発生したモノも有った。
まあ、いつかはインフルと同じになるから じ〜と我慢しましょう。
はるみさんは、未だ若いから我慢出来ますね。 私は、もう歳ですから早く行かないと(笑)
|
|
Date: 2021/09/26/17:53:29
[3098]
|
|
はるみ
HOME
|
|
最後にお会いして、何年経つのでしょうか… 20年位?? ひろさんは、その時のまま私の中で年を取ってないので、私のほうが年上になった感さえあります(笑)
いっそのこと、ひろさん沖縄に永住されては如何でしょう? 行く手間がなくなりますよ。
|
|
Date: 2021/09/27/09:29:49
[3099]
|
|
ひろ
|
|
20年位経つのでしょうね。 沖縄から青年会を呼びエイサー公演を 行ってから25年になりますからね。
子ども達は、年賀状で毎年拝見しているから 解りますが、はるみさんの記憶は無い(笑)
沖縄、行く楽しみが有るんですね。 何時でも行けるようになってしまうと 楽しみが失せてしまいます。
何時、何処へ、何を目的に、あるいは 目的無しに、と計画を立てるのも 楽しいモノです。
非常事態宣言が解除されますが 果たして、沖縄の感染はどうなるでしょうね。 自分も心配ですしね(^_^;
|
|
Date: 2021/09/28/07:36:59
[3100]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
ワクチンも頼れなかったら 旅行は行くことも、夢物語になりますね。 海外だけの話ではない状況にあるというのに マスクをしているだけで、前と変わらない行動に、焦りを感じています。
楽しみは…食べること。 肥満に拍車がかかりそう^^;
|
|
Date: 2021/08/02/16:51:12
[3089]
|
|
ひろ
|
|
考えて見れば、もう8月も後半。 仕事が忙しく、他事を考えている暇も無し。 と言う事で、書込が出来なかった。
パラの役員の送迎があるんですか?
|
|
Date: 2021/08/25/06:26:30
[3090]
|
|
はるみ
HOME
|
|
8月も明日で終わりですね。 仕事が忙しいことは良いことです。
パラの仕事はありますが、私は登録ドライバーではないので、多分やらないと思います。 ワクチン接種会場のシャトルバスと 駅⇔マンションのシャトルバス あとは、修学旅行ですかね。 沖縄から、この時期に修学旅行で とある学校が来ています。 勇気があるなあと感心しています。
|
|
Date: 2021/08/30/19:13:28
[3091]
|
|
ひろ
|
|
沖縄も感染者が一杯です。
まあ、沖縄の感染は、たぶんですね、 沖縄へ観光に来た人達が広めて居ると 思います。 バカ達が多すぎです(笑)
我が地は、出歩くには不便な所だから 出歩きもせず、来る人も無いから 感染者はあるものの、感染経路が 解っているから、時に安全です。 東京は、人口が多いからバカ達が多い、 大阪からも沖縄へ多くが行ってるようです。
|
|
Date: 2021/08/31/20:16:48
[3092]
|
|
はるみ
HOME
|
|
密にならなければ… 大丈夫なのでしょうけど 基本近くに居たら、感染するでしょうから 毎日覚悟をして、念には念を入れて そして悔いない生活をとは思っています。
9月20日で、我が家族も全員接種が終わります。 しかし、将来はどうなって行くのでしょうかね。
|
|
Date: 2021/09/01/09:40:04
[3093]
|
|
ひろ
|
|
ファイザーのワクチンは、変異株の ウイルスには、効果が40%しか 効かないらしい。 毎年打つ、インフルの予防注射の様な 事になっていくのでしょうね。
早く、国産ワクチンが出来る事を 待っています。
|
|
Date: 2021/09/03/06:33:12
[3094]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
う…(;_;) オリンピックが始まりますね。 選手送迎はやりませんが、スタッフ送迎をやるみたいです(私が) ワクチンは打てず、開始です。 私より若いドライバーが、1回目終わっているというのに、なんと運が悪いことでしょ。
と、嘆く今日。 感染対策をして、移さない、移らないで 頑張りたいと思います。
沖縄…いつ行けるかしらん。
|
|
Date: 2021/07/05/14:45:22
[3080]
|
|
ひろ
|
|
沖縄、キャンセル代払って払い戻ししたよ。 これで、また暫く行かれない(>_<)
送迎は、防護服着て運転ですか(笑)
|
|
Date: 2021/07/06/11:15:18
[3081]
|
|
はるみ
HOME
|
|
もうアレですね、ワクチン全員終わってから 色々始めるしかないかもしれませんね。
オリンピック関係の仕事… 日本人だけかと思いましたら 多国籍でした。
|
|
Date: 2021/07/10/22:01:39
[3082]
|
|
ひろ
|
|
いよいよですね。
既にリハーサルなんかも今日から 開かれるようですし。
大会関係者などの行動管理は ちゃんと出来ているのか心配です。
おかげで、飯田市はクラスターも 発生せず、感染者も散発的です。
飲みに行けそうですよ(笑)
|
|
Date: 2021/07/19/08:59:34
[3083]
|
|
はるみ
HOME
|
|
選手村でのコロナ陽性者が出たようですね。 行動管理は、多分出来てないような気もします。(行方不明者もいる?ようで)
ようやく本日1回目のワクチン接種が出来ました。 精神的な安堵感は、半端ない!ですね。
|
|
Date: 2021/07/19/15:04:58
[3084]
|
|
ひろ
|
|
ワクチン接種、その後腕は痛くならなかったですか?
私は、当日の夜寝返りだけで目が覚めた。 次の日も痛くて、仕事にも気が乗らなかった。
2回目は、痛さに怠さが加わり これも、仕事に差し支えた。 発熱は無かったかな。
東京オリンピックが無事終わることを 期待します。
|
|
Date: 2021/07/20/11:51:24
[3085]
|
|
はるみ
HOME
|
|
注射の9時間後から、痛みがMAXになり 肘を曲げれば、腕を上げれましたが 肘を伸ばしたまま上げるのは、激痛でした。 2日経った今も、痛みがあります。 熱は、ちょっとだけ上がりましたが ダルさは今もあります。
2回目が怖いです^^;
|
|
Date: 2021/07/21/16:18:32
[3086]
|
|
ひろ
|
|
まあ、痛みは筋肉に注射針を刺し 傷つけるから仕方ない。 痛いか痛く無いかは、指した場所にも よるんでしょうね。
微熱、う〜ん、これはわからない。 体内で、打ち込まれたワクチンから 抗体が出来ている証拠かな。
私は、2度目も大した事無かった。 かみさんは、1度を接種しましたが 痛くないと言っています(^_^;
|
|
Date: 2021/07/26/07:50:45
[3087]
|
|
はるみ
HOME
|
|
東京の感染者が、日毎に増えて 不安になりますが、東京都の人口と比較して 自分を宥めています^^;
でも、陽性者が近くに居たとしたら イチコロでしょうね。
ワクチンが終われば、感染者が増えたとしても、そんな怖い感染症ではないのかもしれませんが。
明日は、神奈川県まで仕事で行きます。
|
|
Date: 2021/07/28/10:42:18
[3088]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
そろそろオリンピックに向けて 動き出すのかなあ。 大型バスは、外回り輸送らしいです。 マイクロバスは、無人バスと内回りを、動くみたいですが。
もうすぐ梅雨ですね。 一昨日、夜中に雷がなりました。 久しぶりの大音響。 しかし、娘は起きることなく 雷を知ることもなく 熟睡=若いって良いですね(笑)
|
|
Date: 2021/06/02/09:00:06
[3074]
|
|
ひろ
|
|
やっと梅雨に入り、それらしい雨が 降っていましたが、今朝は晴れだした。 高温注意報が発令されそうな気温になるとか。
1回目のワクチン接種を終え、 2回目は、7月4日です。
これで沖縄へも行けるかな、と 航空券を予約しました。 さあ、どうなるかな。
|
|
Date: 2021/06/20/08:35:48
[3077]
|
|
はるみ
HOME
|
|
流石!!!!ですね。 いつ予約を入れたのですか?
コロナが一段落したら、仕事が激務になりそうです。 やはり、私はお預けかな(;_;)
ワクチンも、予約が取れず まだまだ先になりそうです。
|
|
Date: 2021/06/20/20:29:43
[3078]
|
|
ひろ
|
|
沖縄の感染者数が、一向に減らない。 大丈夫かな、と心配なんだけど(^_^;
今年は、旧盆が8月22日日曜日です。 私が行く頃は、何処も練習で盛り上がっている 事でしょう。 陣中見舞いも兼ねても良いかもしれない。
|
|
Date: 2021/06/26/15:30:45
[3079]
|
|
|